小学生からはじめる
プログラミング

2023.07.31

プログラミングはどこで体験できる?無料体験教室の選び方

小学校や中学校でプログラミング学習が必修化されたことにより、今まで以上にプログラミングが注目を集めています。大人だけでなくお子さんもプログラミングを体験してみたいという方は多いのではないでしょうか。ここではプログラミングを体験する方法や無料体験教室の選び方などについてご紹介します。

プログラミングを体験する方法とは?

プログラミングを体験する方法にはどのようなものがあるのでしょうか?ここではプログラミングを体験する方法についてご紹介します。

◆プログラミング教室の無料体験に参加する

プログラミングを体験できる最も簡単な方法は、プログラミング教室が実施している無料体験に参加することです。小学校や中学校で必修化されたことから、プログラミング教室やプログラミングスクールの数は年々増加しており、無料体験を実施しているところも少なくありません。

無料体験でプログラミングの操作などを体験できるのはもちろん、その教室の雰囲気や授業内容、講師の教え方なども確認できます。プログラミング教室に通う予定があるなら、複数の無料体験に参加してよく比較検討した上で通う教室を決めましょう。

◆オンライン学習教材の無料体験を使ってみる

プログラミングはオンライン学習教材で学ぶことも可能です。プログラミング教室やスクールが増えているようにオンライン学習教材の数も増えており、一定期間は無料でオンライン学習を体験できる場合もあります。ご自宅にパソコンがある方は、検討されてみてはいかがでしょうか。

◆プログラミング体験イベントに参加する

全国各地にある科学館では、プログラミング体験イベントを定期的に開催していることもあります。こういった体験イベントの中には親子で参加できるものもあり、大人も子供と一緒にプログラミングを体験できるのです。お子さんがプログラミングに触れる最初の一歩として、こうした体験イベントが活用できます。

プログラミングを体験するなら教室が実施している無料体験レッスンへ

上記でご紹介したとおり、プログラミングを体験する方法はいくつかありますが、やはり最も手軽に体験できるのはプログラミング教室などが実施している無料体験に参加することです。ここではプログラミング教室やスクールが実施している無料体験に参加するメリットなどについてご紹介します。

◆その教室の授業を実際に体験できる

カリキュラムの内容やどんなことを学べるのかなどは、パンフレットやその教室のホームページを見ればある程度分かりますが、授業の進め方などは実際に体験してみなければ分かりません。無料体験に参加すれば授業の様子を実際に見ることができるため、授業の進め方なども確認することができます。この点は無料体験に参加する大きなメリットです。

◆教室の雰囲気や講師との相性を確認できる

教室の雰囲気や講師との相性を見るにも、直接教室へ出向いた方が良いでしょう。カリキュラムの内容が希望していたものであったとしても、教室の雰囲気や講師が子供とはどうも合わないと感じたら、その教室に通うのは難しくなるからです。無料体験で事前に確認しておけば、通い始めてからミスマッチに気付くことを避けられます。

◆講師に直接質問できる

無料体験に参加すれば、その教室の講師に直接質問することもできます。プログラミングに関することはもちろん、どのように勉強を進めていけばいいのかなども聞くことができる点でも安心です。

このように無料体験に参加することにはさまざまなメリットがあります。プログラミング教室選びに失敗しないためにも無料体験に参加してから通う教室を選ぶことが大切です。

プログラミングの無料体験教室を選ぶ際に重視することは?

ここまではプログラミング教室の無料体験に参加するメリットなどについてご紹介しました。無料体験を行っているプログラミング教室はたくさんありますが、実際に参加する数には限度があります。参加する無料体験を選ぶ際には何を重視すればいいのでしょうか?

◆カリキュラム内容が学びたいことと合致している

無料で体験できるからといって、あらゆるプログラミング教室の無料体験に参加するのは効率的ではありません。最終的に通う教室はひとつだけなのですから、無料で体験できるとはいえ、ある程度候補を絞って無料体験に参加することも必要です。

カリキュラムの内容は、ホームページなどを見ればある程度のことは分かります。カリキュラム内容が、お子さんの学びたいことや保護者様が身に付けて欲しいことと合致している教室に絞って参加しましょう。

◆自宅から通える範囲にあること

そのプログラミング教室がどこにあるのかも選ぶ際の重要なポイントのひとつです。いくらいいプログラミング教室を見つけたとしても、自宅から遠い場所にあるのでは通うのが面倒になって途中でやめてしまう可能性があります。送迎が必要な場合には保護者様の負担になることもあり得ます。

無料体験に参加するその1回だけならいいかもしれませんが、定期的に通うとなると自宅から遠い場所にある教室はおすすめできません。無料体験に参加する場合も自宅から遠い場所にある教室は、候補から除外しておきましょう。

まとめ

今回はプログラミングを体験する方法や無料体験教室の選び方などについてご紹介しました。プログラミング教室を選ぶ際は、事前に無料体験に参加してその教室の雰囲気や授業の進め方などを見ておくことは非常に重要です。ただ、時間や手間をかけないためにも、参加する無料体験教室はある程度絞ることも必要です。無料体験でお子様に合う教室を見つけて楽しくプログラミングを学びましょう。

スタープログラミングスクールでは、無料体験イベントを実施しています。プログラミング教室をお探しでしたら、お気軽に体験教室をお申し込みください。

無料体験イベントのお申し込みはこちら

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む