スタープログラミングスクール

COURSE
コース紹介・受講料金

  1. TOP
  2. コース紹介・受講料金
  3. 集合型オンライン学習

集合型
オンライン学習スタイル

ICTツールによるコミュニケーションオンライン学習スタイル

  • STYLE1多様な個性の自他を尊重する
    少人数の集合レッスン
    1クラス4名までのクラス制で、講師がコミュニケーションをこまやかに取りながらフォローします。双方向型の授業で、映像や音声のやり取りもでき、講師もクラスメイトも全員の顔や表情を見ることができるため、安心して学習を進めることができます。
  • STYLE2自宅からでもクラスメイトとつながる
    ZOOMによる在宅受講
    インターネットが接続できる環境であれば授業を受けられます。自分の画面を講師やクラスの仲間にもリアルタイムで共有することができ、おうちにいながら、同じ興味・同じ目的をもった仲間と一緒に学ぶことができます。これから多様化していく社会に対応できる力を身につけることができます。
  • STYLE3映像+ディスカッションによる
    協働学習
    必要な知識を習得したあとには、お互いに作りたいものを伝え合い、教え合い、聞き合い、ディスカッションの時間を多くとることで、あらゆる方法を導き出すことができます。
    目的や目標を確認しながら学習を進める「過程」を大切にし、一人で学ぶではなく、一緒に学び合う環境により、「お互いを認め合う」「自己肯定感」を高めることができます。

オンラインレッスンの様子


〈オンライン〉
Scratchプログラミングコース〈ONLINE〉 Scratch PROGRAMMING COURSE

小学3年生~中学3年生

  • 「ScratchⅠ」基礎1
    全20回/6か月
  • 「ScratchⅡ」基礎2
    全20回/6か月
  • 「ScratchⅢ」応用1
    全20回/6か月
  • 「ScratchⅣ」応用2
    全20回/6か月
  • レッスン時間(1回)
    90分

    ※各コース20回、週1回程度で6か月ごとのカリキュラム

企画書・発表会・グループワーク!
クラスメイトとともに
アイディアをカタチに変える!

オンライン講師の指導やレッスン映像で習得したプログラミングの知識をもとに、オリジナル作品を企画、プログラミングし、オンライン上で発表します。クラスメイトとの交流で、一人では思いつかなかったアイディアも共有でき、さらに高め合うことができます。

  • POINT1

    少人数クラス制による一斉レッスン。
    クラスメイトとともに学び合い、高めあう!

  • POINT2

    アイディアを企画書にまとめることで
    発想力と理論的思考力の向上へ!

  • POINT3

    めざせSPSアワード入賞!
    大舞台でのプレゼンテーション大会出場へ!

ビジュアルプログラミング言語
「Scratch」とは?

マサチューセッツ工科大学メディアラボが開発した、世界中で利用されているプログラミング言語です。長文のコード入力は不要で、マウス操作で「命令ブロック」を組み合わせてプログラミングを行い直感的に進められるので多くの子どもたちにも利用されています。世界中で公開されているScratch作品でみて参考にしたり、自身の作品を公開してコメントをもらうなど、世界共通のコミュニケーションツールとしても利用されています。

オンライン無料体験会受付中!
お気軽にご参加ください

オンライン無料体験を
申し込む

保護者様が気になる?
オンラインレッスンの
不安を解消!

  • 教育面のご不安
  • 環境面のご不安
  • 成長面のご不安

レッスンの流れ

01

今月の授業カレンダーを確認

毎回、同じ曜日・時間でのレッスンとなります。

02

授業の曜日・時間にZOOMルームに入室

レッスン開始時刻までクラスメイトや講師と楽しく過ごしましょう。

03

日直さんあいさつで授業開始(90分)

[一例]
・技能習得・習得チェック(みんなで)
・企画書作成・企画討論・発表(みんなで)
・プログラミング(ひとりで)
・プログラミング討論・発表(みんなで)

04

日直さんあいさつで授業終了

定期的に講師から保護者の皆さまへお子様の様子や今日のレッスンの内容をお伝えします。

オンライン無料体験会受付中!
お気軽にご参加ください

オンライン無料体験を
申し込む

4つの学びのステップ


  1. 実現するチカラ
    自分で設定した目標を実現するチカラが身につきます。

  2. 乗り越えるチカラ
    壁にぶつかっても困難を乗り越えるチカラが身につきます。

  3. 共創するチカラ
    自他を尊重し共創するチカラが身につきます。

  4. 伝えるチカラ
    自分の想いや考えを伝えるチカラが身につきます。

受講料金

入会金
6,600
月会費
2,200

月額受講料

Scratchプログラミングコース
集合型オンライン学習

受講料(月謝)
テキスト代金・テキスト送料込み

12,100

※ ジュニア・プログラミング検定受験時には、別途受験料が必要です。

※ 補講には、規定があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

※ ScratchはScratch財団がMITメディアラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により開発しているプロジェクトです。
https://scratch.mit.edu で無料で利用することができます。

※価格は全て税込です

同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

オンライン無料体験会受付中!
お気軽にご参加ください

オンライン無料体験を
申し込む


BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

STAR Programming SCHOOL信頼と実績

総務省総務省

STAR Programming SCHOOLは、総務省が推進する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に2期連続で選定されました。

キッザニア甲子園キッザニア甲子園

こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」でプログラミング体験ができる「プログラミングスクール」を実施しました。

学習書の執筆・監修

プログラミング教育の啓蒙活動の一環として、プログラミング学習書の執筆・監修を行っています。

集合クラス年に1度の全体成果発表会

SPSアワード

学習成果の集大成を世界へ発信!
晴れの大舞台で
未来を切り拓くスターへ!

「SPSアワード」は、1年間の学習の成果をプレゼンテーションする晴れの舞台です。

過去には東京大学の伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホールで総勢約700人規模でも開催されましたが、コロナ禍においては、オンラインやYouTubeライブ配信などを活用し、より世界に向けた成果発表会へと発展。

オンライン形式のライブ配信では、これまで以上に世界中に自分たちの作品が発信されていきます!

オンライン無料体験会受付中!
お気軽にご参加ください

オンライン無料体験を
申し込む

オンライン無料体験会のお申込みの前に、ご自宅のオンライン環境をご確認ください。

【必要な環境】
・インターネットに接続できるパソコン
・ZOOMアプリがインストールされている
・インターネットブラウザとして「Google Chrome」がインストールされている(Scratch体験レッスンで使用します)
・Webカメラ、マイク、スピーカーが利用可能

オンライン無料体験会へのステップ

  1. 1.上の「オンライン無料体験会のお申込みへ」をクリックし、お申込みフォームに必要事項をご入力ください。
    体験会は保護者様とご一緒のご参加をお願いします。
  2. 2.体験会お申込み受付後に、確認メールが届きます。確認メールが届かない場合は正しく予約が完了されていない可能性があります。お手数ですが改めてお申し込みをいただくか、お問い合わせください。
    メールにて「ZOOMミーティングID」をお知らせしています。体験会当日の時間になりましたらZOOMミーティングにご参加ください。ZOOMミーティングへの参加は、体験会開始日時の10分前から可能となります。
  3. 3.体験会終了後に、ご入会を検討される場合は保護者様へ入会手続きについて説明をさせていただきます。メールにて「ZOOMミーティングID」をお知らせしています。体験会当日の時間になりましたらZOOMミーティングにご参加ください。ZOOMミーティングへの参加は、体験会開始日時の10分前から可能となります。