BLOG
ブログ
  1. 子供・小学生・中学生向けプログラミング教室「スタープログラミングスクール」
  2. ブログ
  3. おおたかの森S・C教室
  4. 【小6卒業生・保護者の声】カリキュラムと通いやすさが魅力【流山おおたかの森】

2025.07.17 / Thursday

【小6卒業生・保護者の声】カリキュラムと通いやすさが魅力【流山おおたかの森】

保護者・受講生の声

おおたかの森S・C教室

ブログトップ
SPS

こんにちは!流山おおたかの森にある、スタープログラミングスクールおおたかの森S・C教室です。

本日は小学校6年生(当時)の卒業生の声をお届けします!

<学習のあゆみ>

Scratchプログラミングコース グループ学習 基礎・応用
Scratchエクストラコース プログラム研究Scratchエクストラコース グループワーク×2期
パワーポイント講座、速読 を並行受講。 ジュニア・プログラミング検定 ゴールド(1級)合格!

【受講生から】

SPS

僕は3年生の頃にお父さんに勧められ楽しそうだなと思って始めました。
楽しいなぁと思ったときは細かな調整をしていたときで、なぜかは自分でもわかりません。
これからはよりリアルでゲームっぽいゲームを作りたいです。

【保護者様から】

Q.当教室を選ばれたポイント・きっかけを教えてください。

家から通える教室を何ヵ所か検討しましたが、一番カリキュラムがしっかりしていて長く続けられそうだと感じました。

Q.授業・発表会を通して、お子様の様子を見て感じたこと、成長されたと感じたことがあれば教えてください。

小学3年生の頃から通わせていただいておりますが、始めの頃は発表にも慣れていなかったため、うまく自分のやったことを伝えきれておりませんでした。
6年生になった今では、パワーポイントにまとめてプレゼンできるようになり、発表の時も自分の考えていることをちゃんと伝えられるようになったと感じました。

SPS

Q.授業のカリキュラム・内容や、先生の教え方やお子様への接し方について、ご感想を教えてください。その他のご感想もあればぜひご記入ください。

順序だったカリキュラムのおかげで、生徒さんたちも一つずつできることが増えてきて楽しかったと思います。先生方もとてもフレンドリーに接してくださり、いつも楽しく教室に通わせていただいておりました。

【講師より】

ふだん手書きの企画書をWordタイピングでやりたいと自らチャレンジしたり、
グループワークの集大成「SPSアワード」ではまとめ役をがんばるなど、毎回の成長がありました!
本人がたのしかった”細かな調整”も作品中の絵や演出のこだわりに活かされており、すばらしかったです。

SPS

SPS

\参加したSPSアワードの紹介ページはこちらから/

おおたかの森「喫茶おおもり」チーム

教室情報

スタープログラミングスクール おおたかの森S・C教室

  • 住所:千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森S・C 本館 3F 姉妹教室「パソコン市民講座」内
  • 電話番号:04-7128-5040
  • URL:教室ページ

無料体験レッスン随時受付中!

ご予約は、お電話またはホームページにて

流山市プログラミングパソコン・タイピングを学ぶなら、スタープログラミングスクール おおたかの森S・C教室へ!

近くの教室

  • 2025.07.17/Thursday 【小6卒業生・保護者の声】カリキュラムと通いやすさが魅力【流山おおたかの森】
< 前月へ 2025年7月  
S M T W T F S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

教室ごとに見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む