
                    こんにちは!中野区にある小中学生向けプログラミング教室、スタープログラミングスクール 中野マルイ教室です。
今日は昨年末にScratchプログラミングコースで開催された、発表会の様子を紹介します。
まず発表会が始まる30分ほど前の写真です。直前までプログラムの修正を続けています。

うまくいかないときは先生と相談しながら作品をひたすら作ります。

作品作りが終わったら、積極的に発表の準備を手伝ってくれます。
発表用パソコンを装飾してくれたり、発表順をお知らせするホワイトボードを作ってくれたりします。今回もとてもかわいく仕上げてくれました!

保護者様が見守る中、発表会は「はじめのことば」からはじまります。

自分の作品を披露する時は、見えやすいようにしゃがんで器用に操作をしています。堂々と自分の作品の見所などを発表しています。

ほかの人の作品も真剣に見ています。セリフをアテレコしあったりしながら和気あいあいと発表会は進みます。

「いつか僕もお兄さんたちのような作品が作りたい」という終わりの言葉で発表会は幕を閉じました。自分の作品以外を見ることで刺激を受けられるのも、発表会のいいところですね。
発表会は3か月に1度ほどありますが、毎回子どもたちは教室で覚えたことを柔軟にうまく組み込んで素晴らしい、そして面白い作品を作っています。
ただいま、スタープログラミングスクールでは授業見学会とともにタイピングレッスン体験もご予約受付中です!
まずはお気軽にお問合せください。
| < 前月へ | 2025年11月 | |||||
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||