こんにちは、台東区のプログラミング教室、スタープログラミングスクール 上野マルイ教室です。
もくもくとPCに向かって操作しているのは、小学6年生になる男の子。ScratchスタンダードⅡという教材の課題に挑戦している様子です。教室外では、オリジナルのゲームを作成しているそうでScratchで学んだことを沢山アウトプットしています。
作る事の楽しさ、誰かに見てもらい評価される嬉しさなどをスタープログラミングスクールのScratchプログラミングコース 個別学習を通して得ることができます。
また、タイピングスキルも必須となっております。Scratchを学んでいる子供達は必ずタイピングの基礎を学んでからプログラミングへ進んでおり私たちの教室ではタイピング学習にも力を入れています。
写真の男の子も入会当初はタイピングから入っており、今では大人に負けないタイピングスキルを持っています。
「プログラミングなんてうちの子大丈夫かしら?」「ブロックってことは将来言語でのプログラム開発はできるようになるのかしら?」と不安を抱えていらっしゃる方は多いと思います。
プログラミングをする上で必要になるのが、仕様書を理解しそれに基づいてプログラムを考えて作成していく力や創造力です。
スタープログラミングスクールでは、課題ごとに仕様書のような指示書があるため、お子様の考える力を養いながらプログラムを作成していくことができます。
言語入力ではないものの、実際のプログラムと動作は変わらないため、言語学習前の準備としてもScratchで学んだことが活かされます。
少しでも気になりましたら無料体験実施していますので、お気軽にお申込みください!
< 前月へ | 2025年1月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |