こんにちは!スタープログラミングスクール オンラインコース担当の熱田です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
家で涼しく快適に受講できる!というところもオンラインのメリットです。
実際にオンライン授業を受けてくれている受講生に「オンラインの良いところ」をきいてみたところ…
「暑いとき、寒いとき、雨が降っているときなどに、出かけなくても授業が受けられる♪」
「休憩のとき、冷蔵庫から冷たい飲み物を出して飲めるのがいい!」
「トイレが近くにあってすぐ行ける~!」
などなど、リアルな声をきくことができました。
こちらのオンラインクラスでは、Scratchエクストラコース プログラム研究を受講中です。
発表会に向けてどんな作品を作るかの話し合いでは、Zoomのホワイトボード機能を利用しました。
講師はできるだけ見守りに徹し、話し合いは子ども達に任せます。
まずは最年長で経験豊富なRさんが「付箋にアイディアを書き出していこう」とみんなに声をかけてくれました。
Rさんは、Scratchエクストラコース プログラム研究の受講がなんと3回目!年度末の大きな作品発表会『SPSアワード』では、チームの作品が2年連続で受賞を果たしています。
みんな次々とアイディアを書き出し、12案も出ました。Hさんが「投票でどのアイディアを採用するか決めよう」と“票”の字を追加してくれて、最終的にNさんの案に決定!
その後も「作業担当はどうする?」「敵キャラは何にする?」「どうやって敵を倒す?」などなど、話しながらホワイトボードに書き込んでスムーズに話し合いが進みました。
オンラインで話し合うなんて難しいのでは…と感じてしまうかもしれませんが、子ども達は環境に順応するのが早く、新しいツールを使いこなしていくのを見ているのは頼もしい限りです。
これからの社会ではオンラインでもコミュニケーション力が求められていきますが、学年や学校の違うクラスメイトとオンラインで共に学ぶことによって、そのスキルを習得できることは間違いありません。
これも「オンライン教室の良いところ」ですね!
< 前月へ | 2025年9月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |