センター北あいたい教室のブログ更新です。
改めまして、明けましておめでとうございます。
学校の3学期も始まり、SPSの授業も再開です。半年のコースも後半戦に突入です!
今日からScratchのスタンダードクラスでは、障害物ゲームを作ります。
まずは、いつもの通り映像をみての作品作り。久しぶりの授業でのScratch。使い方は忘れていないかな?
映像終了後は、これから3回で作成するオリジナル作品を考えます。
いよいよ十字キーの操作でスプライトを動かせるとなり、オリジナル作品を考えるすがたは真剣です。
企画書もだんだん上手にかけるようになってきました。
企画書ができたら、作品づくりへ。
振ってくるものを避けながらゴールを目指すゲームや、壁にぶつかったらゲームオーバーになる迷路ゲームなど。
友達のやりかたからヒントをもらい、企画を形にしていきます。作品の完成が楽しみです。
オマケの一枚。
タブレットコースの動作確認でSpheroをだしていたところ、早めにきたアドバンスクラスの子ども達の餌食に…
しっかり動きましたとさ。
■スタープログラミングスクール センター北あいたい教室■