SCHOOL
センター北あいたい教室

横浜のプログラミング教室は
横浜市営地下鉄「センター北駅」直結のスタープログラミングスクール

センター北あいたい教室の
スクール情報

センター北あいたい教室の教室紹介
駅ビルであるため、駅から出ることなく教室へ直接向かうことができます。また、塾などがあるフロアなので安全に通えるのも特徴です。
スタープログラミングスクール センター北あいたい教室は、熱心で向上心のある子たちが友情をはぐくみながら、たくさん通ってくれています。
子どもだって大人とおなじで、学習したことは時間がたつとわすれてしまうものですが、スクラッチ集合クラスでは、毎週、授業があるため、学習の密度があります!
オリジナル作品づくりではテンプレートを使わないので、0から世界にひとつしかない自分ならではの作品をつくる表現力や実現力が身につきます!。また、授業の準備・片付けなどは自分でやってもらうので、自主性を付けるチャンスにもつながっています。
 

アクセスマップ

住所
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-3
ショッピングタウンあいたい 5F 上りエスカレーター前
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.045-530-3838
開講コース
キッズプログラミングコース
Scratchプログラミングコース
webプログラミングコース
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
「ショッピングタウンあいたい」は地下鉄センター北駅から直接お入りいただけます。
エスカレーターにて5階まで上がって頂くと、すぐ目の前にパソコン市民講座の教室があります。
お車でお越しの方は、駐車場2時間分の無料対応がありますので、お申し出ください。
こんな生徒が通っています
センター北駅は横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインの乗換駅です。地元の方はもちろん、沿線利用の方も多く通われています。
ジュニアは小学生1年生から中学校3年生といった幅広い層の方々が通ってくれています。また、親子で学ばれている方もいらっしゃいます。
センター北あいたい教室で人気の講座
第1位:Office系講座
学校や今後、仕事につくときなどに欠かせないOfficeアプリ「ワード」「エクセル」「パワーポイント」。
今すぐにでもつかえるお小遣い帳や発表のためのプレゼン資料など、具体的なモノを作成しながらその基本操作を学んでいくので、操作スキルだけでなく、必要なモノや自分の思い描いたモノを形にするための発想力、思考力、実践力なども身につけることができます。
第2位:わくわくユーチューバー体験
世界的に有名な動画共有サービス、YouTube(ユーチューブ)をみなさんは知っていますか?
おもしろい動画、ためになる動画が YouTube にはたくさんあります。そんな動画を「自分でもつくれたな...」と思った、そこのあなた!
動画を作るために必要な撮影、編集のポイントをわかりやすく紹介します。これであなたもユーチューバーのなかま入り!
同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
センター北あいたい教室の
講師紹介

  • みやざき
    先生

    実現する力、乗り越える力、共創する力、伝える力。スタープログラミングスクールで身につく4つの力は子ども達の将来の可能性を広げるための大切な力です。
    子ども達の発想は豊かですが、通い始めてすぐにはその発想を聞けない時があります。それは伝える力が弱いから。
    その時はまずじっくり話を聞くことから始めます。順序立てて話ができるように聞いていきます。そして自分の発想を順序立てて話せるようになると企画書を一人で書けるようになります。
    集中して企画書を書きそれをプログラミングしている姿、完成して満足に満ちた笑顔を見るのがこの仕事の楽しみの一つです。
    まずは「順序立てて自分の想いを伝えること」を大事にした授業を心がけています。

  • しおざわ
    先生

    目標に向かって進むには、まず目標を決めないといけません。しっかりゴールを決めることで、そこまでの道順ができます。その道順をしっかり考えるところに論理的思考が生まれます。
    論理的思考を鍛えるには企画が必須になっていきます。ただ思った通りにプログラミングをその都度ゴールが変わるのでは、そこに論理的思考はないと思います。
    生徒たちにはしっかりと企画を考えてもらい、ゴールを設定して企画書を書きます。大人でも簡単にできることではないですが、想像力豊かな生徒たちの思考を、自分で論理的に組み立てることができるようにサポートをします。
    これは独学で学ぶのは難しいことだと思います。そこに私たちの意義があると考え、日々授業をしています。

スタープログラミングスクール
センター北あいたい教室の
保護者さまの声

この教室に通わせようと思ったのは、たまたま見たTVでこのスクールの特集を見たことです。プログラミング教育が2020年に必修になると知り、早めに始めさせてみようと考えました。
センター北教室は、駅に直結したショッピングモールにあるので安全に通うことができることも嬉しいです。
教室の先生方は、いつも根気よく丁寧に教えて下さっています。ありがとうございます。
本人も「得意な事が出来て、自分に自信がついた」と話してくれました。いきいきと授業の話をしてくれるようになり、話し方も上手になったように思います。
今度も発表する力を伸ばしていって欲しいと思います。

タブレットからScratch、ロボット、Webプログラミングなど幅広いコースがあることが良いと思って、この教室に子どもを通わせることにしました。女の子だからか、初めはロボットよりもタブレットやPCのコースに興味を持ちましたね。
先生は子ども一人ひとりに良く接して頂いているので、子どもも話しやすそうです。
自分がプログラミングで出来ることが増えたことで、自信にもつながっているようです。ねらいをもって、それを言葉にできる力を身につけて欲しいです。

この教室に通わせようと思ったのは、たまたま見たTVでこのスクールの特集を見たことです。プログラミング教育が2020年に必修になると知り、早めに始めさせてみようと考えました。
センター北教室は、駅に直結したショッピングモールにあるので安全に通うことができることも嬉しいです。
教室の先生方は、いつも根気よく丁寧に教えて下さっています。ありがとうございます。
本人も「得意な事が出来て、自分に自信がついた」と話してくれました。いきいきと授業の話をしてくれるようになり、話し方も上手になったように思います。
今度も発表する力を伸ばしていって欲しいと思います。

タブレットからScratch、ロボット、Webプログラミングなど幅広いコースがあることが良いと思って、この教室に子どもを通わせることにしました。女の子だからか、初めはロボットよりもタブレットやPCのコースに興味を持ちましたね。
先生は子ども一人ひとりに良く接して頂いているので、子どもも話しやすそうです。
自分がプログラミングで出来ることが増えたことで、自信にもつながっているようです。ねらいをもって、それを言葉にできる力を身につけて欲しいです。

BLOG
スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む