こんにちは、龍ケ崎市のプログラミング教室、スタープログラミングスクール サプラ竜ヶ崎教室です。
今回は、小学4年生から教室に通っている高校1年生のアカネさんをご紹介します。
アカネさんは小学3年生の1月に、スタープログラミングスクールの無料体験に参加し、4年生から受講を始めました。
まだ幼さの残る笑顔とキャップ帽がよく似合う彼女は、当時のジュニア受講生にとって、頼れるお姉さんのような存在でした。
「タッチタイピングでスラスラ打てる人ってかっこいい!やりたい!」と、入会後すぐにタッチタイピングの受講も始めました。
中学1年生の時には、10分間に正確に467文字を打てるタイピングコンテスト1級に認定。
さらに、小学3年生でジュニア・プログラミング検定 エントリー(4級)にも挑戦し、高得点で見事合格しています。
この春、高校生になったアカネさんは、今、Wordを受講中です。
学校のお友だちからも、熟練されたタイピングや文書作成を褒められ、「教室に通ってよかった!」と言ってくれました。
パソコンに自信を持ち、いきいきと成長していくアカネさんの姿は、私たちインストラクターにとっても大きな喜びです。
先日、春の三者面談でいただいた受講生アンケートをご紹介します。
小学校4年生からプログラミングを始めました。小学校のうちからタイピングを始めて現在高校1年生になりました。今はWordを習っています。
新聞のチラシで興味をもって体験に行きました。
実家のような温かさがあって、第2のお母さんがいます。集合(グループ学習)のプログラミングで発表のときに、先生にすすめられて司会をやりました。
先生やお父さん、お母さんにたくさんほめてもらいました。この経験を生かし今は学級委員をやっています。
小学校のとき一緒に通っていた友だちも、今もときどき教室で会います。
今よりもタイピングに力を入れてもっと上を目指したい!!
学校でタイピング検定やワープロ検定にも願り組んでいきたいです!!
教室では検定試験を高校生のうちにやっておきたいです!!
タイピング、プログラミング、WordやExcel、AI情報など、お子様一人ひとりの理解度や興味に合わせて最適なコースを組み合わせ、成長と共にスキルアップしていけるようサポートいたします。
お子様の未来を拓く成長を、私たちにお任せください!
< 前月へ | 2025年8月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |