SCHOOL
イオンモール与野教室

さいたま市のプログラミング教室は
JR埼京線「北与野駅」よりバス5分のスタープログラミングスクール

イオンモール与野教室の
スクール情報

イオンモール与野教室の教室紹介
「プログラミング教室」とはいっても、プログラミングに詳しくなることだけが目標ではありません。
プログラムを学び、作りたいゲームの企画書を書き上げ、企画書をもとに作成を進め、クラスのメンバーの前で発表する。このプロセスを通して、試行錯誤しながら進んでいく探求心や、他のメンバーとアイデアを出し合いながら作品作りをしていく協創力、異なる学年と触れ合う社会性を身につけて行きます。
プログラミングを学ぶことを通して、大人になっても役に立つ「生きていくための力」を身につけていきます。

教室があるイオンモールは、たくさんの店舗やカルチャー教室が入っていて、安心して学べる環境が整っています。
授業中はお子様の様子を見学なさっていても良いですし、モールの中でお買い物をして過ごすことも出来ます。
駐車スペースは3000台、駐輪スペースは1200台あります。

与野教室は、埼玉エリアのスタープログラミングスクールの中でも草分け的存在で、経験豊かな講師が在籍しています。
教室は広く天井が高くて開放感があります。デスクとデスクの間がとられていて感染対策にも配慮しています。
教室に来られて皆さん気に入られるのが、パソコンのモニターの大きさです。パソコンを見つめる時間が長いと目の疲労が心配になりますが、大きなモニターでゆったりとプログラムに取り組むことができます。
一度教室にいらしてください!
 

アクセスマップ

住所
〒338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9
イオンモール与野 1F
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.048-859-3200
開講コース
キッズプログラミングコース
Scratchプログラミングコース
ロボットプログラミングコース(新規募集なし)
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
JR埼京線 北与野駅西口下よりバス5分 お車の場合新大宮バイパス円阿弥交差点新都心方向。
無料駐車場あります。
こんな生徒が通っています
教室では3~4年生を中心に、小学1年生から中学3年生まで幅広い年齢の子ども達が学んでいます。
通学範囲は、近隣の中央区、大宮区からの生徒さんが多いのはもちろんですが、新大宮バイパスに面していて交通の便も良いため、岩槻区や富士見市から自動車での送迎で通っている方もいらっしゃいます。
近隣のお子さんは、自転車で通ってきている人もいらっしゃいます。
イオンモール与野教室で人気の講座
【キッズプログラミング】
感覚的に扱えるiPadを使って、楽しくプログラミングの考え方に触れていくコースです。
「このブロックとこのブロックをつなげると、こんな動き方になるんだね」「こういう順番で動かしたいときはこうやって並べるといいんだね」自分のアイデアでいろいろな物語を作ってみましょう。
後半では、toioというミニロボットを使って、プログラミングの学びを深めていきます。カードを使ってコース通りにロボットを動かしてみたり、パソコンでプログラムを作ってもぐらたたきゲームを作ったりします。
次のパソコンプログラミングにもつながっていきます。
【Scratchプログラミング】
最近学校でも授業で使われている「Scratch」というプログラミング言語を使って学んでいきます。ブロックの使い方から始めていって、ブロックの組み立て方によって動きや音のタイミングかかわっていくところを楽しんだり、ぶつかったら何かが起きる仕組みを使ったゲームを作っていったりします。
後半のコースでは、みんなで話合いながら1つの作品を作っていくグループワークがはじまります。一人で考えるのも楽しいけれど、たくさんのアイデアを集めて作った作品は意外な面白さがありますよ!
同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
イオンモール与野教室の
講師紹介

  • もりわき
    先生

    子ども達の「わかった!」を大切にしています。
    作っているプログラムがなかなか思い通りに動かなくて、頭を抱えて考え込んでいる姿を教室でも時折見かけます。
    「ああすれば」「こうすれば」と試行錯誤して、上手くいった瞬間その子の気持ちは急上昇!この喜びが次の創作へとつながっていきます。
    教室では、このような困難にぶつかっても自分の力で突破する経験を大切にしています。
    プログラミングを通して、将来につながる「生きるための力」を身につけていってほしいと願っています。

  • やまなか
    先生

    子どもたちの「笑顔」を一番考えています。
    ・家に帰って、楽しかったと笑顔で言える教室。
    ・動かなかったプログラムの原因がわかった時の笑顔。
    ・おもしろいアイディアが浮かんだ時の笑顔。
    ・発表の時に、「すごいね」とまわりに言われたときの笑顔。
    ・作成したプログラムをお友達と楽しく操作できるときの笑顔。

    昔、SEをやっていた経験を活かし、子どもたちから笑顔を引き出せるよう、日々、頑張っています。そして、そんな笑顔が私たちの糧となっています。

  • くりまる
    先生

    プログラミングを始めとしたものづくりが大好きです!
    プログラミングの学習を通じて、子どもたちの表現したいこと・作りたいものを実現する技術を身につけるだけでなく、その制作や学習の過程でたくさん会話をしながら、子どもたち自身が自分で考え、自分の力で成長していく経験ができるようなサポートを心がけています。

  • たが
    先生

    前職では独学でプログラミング言語を学び簡単なプログラム作成をしておりました。
    その時に培った思考力や問題解決力をプログラミング学習を通して子供たちへ伝えていきたいです。
    ひとりひとりの個性を尊重しながら、一つでも多くの学びを得られるよう全力でサポートしていきます!

スタープログラミングスクール
イオンモール与野教室の
保護者さまの声

できあがった作品の発表会では、一人ひとりの作品の良いところを褒めてくださることが、子どもたちの自信につながるので、ありがたく思っています。

2年目になりますが、週1回の授業をとても楽しみに続けています。作品を仕上げて先生やお友達、保護者の前で発表したり、お友達の作品の感想を伝えたりすることができるようになり、大変感心しています。

長男は、自分でパワーポイントなどを使って学校でプレゼンして、先生からも褒められて自信になったようです。次男は授業参観日の発表で、他の子と比べてスムーズに発表できていたのは、こちらの教室で経験を積んだ成果ではないかと思いました。

子どもが一人でも通える範囲で探しました。買い物でよく行くイオンモール与野の中にあるので、安心して選びました。

車での送迎や自転車で来た時は、イオンモール与野の広い駐車場があるので、とても気が楽です。

BLOG
スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む