SCHOOL
イトーヨーカドー津田沼教室

津田沼 習志野市のプログラミング教室は
新京成線「新津田沼駅」より徒歩1分のスタープログラミングスクール

イトーヨーカドー津田沼教室の
スクール情報

イトーヨーカドー津田沼教室の教室紹介
ひとりひとりと真剣に向き合い、みんながスターになれるよう指導していきます。
 

アクセスマップ

住所
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼1丁目10-30
イトーヨーカドー津田沼店 7F エレベーター前
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.047-479-2281
開講コース
Scratchプログラミングコース
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
新京成線新津田沼駅の改札を出て左側に進むと駅直結でイトーヨーカドーがあり、入口を入り左手にエレベーターがあります。
エレベーターで7階まで昇っていただくと正面に教室があります。
こんな生徒が通っています
新京成線新津田沼駅に直結したイトーヨーカドー6Fに教室があります。
駅から近く駐車場もあるため、電車や車でお越しいただく方も多いです。
小学3年生から中学1年生までのお子様が在籍しています。
イトーヨーカドー津田沼教室で人気の講座
Scratchプログラミングコース
Scratchコースでは、ジュニアプログラミング検定1級相当のスキルを身に付けることができます。
スタープログラミングスクールの検定合格率は94%。津田沼教室の受講生でも多数の方が1級に合格しております。


同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
イトーヨーカドー津田沼教室の
講師紹介

  • よしざき
    先生

    私は「生徒ひとりひとりが活躍する」ということを大切にしています。
    子どもによって得意なことや苦手なことは様々です。
    パソコンの操作が得意な子やアイデアを考えるのが上手な子、困難から逃げ出したくなる子や発表が苦手な子。
    ひとりひとりと真剣に向き合い、みんながスターになれるよう指導していきます。

  • さとう
    先生

    近年、中学校でもプログラミングが必須の科目になるなどプログラミングが注目を浴びています。
    それは単に今後の社会でプログラミングスキルをが必須なのではなく、プログラミング的思考力が必須なのです。
    しかし、日常生活だけではプログラミング的思考力を育むことは難しいです。
    私は子供たちがプログラミングを通じてプログラミング的思考力を育めるように指導していきます!

スタープログラミングスクール
イトーヨーカドー津田沼教室の
保護者さまの声

幼稚園の授業でタブレットに触れる機会がありプログラミング教室に興味を持ちました。
私自身、パソコン市民講座(※注 STAR Programming SCHOOLの姉妹校のパソコン教室)に通っており教室の先生方について知っていたのと、実際に子どもと無料体験に参加した時の様子や先生の説明が良かったのでこの教室を選びました。
教室に通うようになって成長したと思うところは、プログラミングの技術以外では、発表の時間に自分から手を挙げるようになったところ。これが続いて欲しいと思います。
今後、プログラミングの知識だけでなく、学ぶことの楽しさを知って欲しいと思います。また、もっと積極的に友だちと関われるようになって欲しいです。内面の成長に期待しています。

もともと子どもがゲームを好きだったのことがプログラミングを習わせてみようと思ったきっかけです。
この教室の授業では、企画を大事にされているようですが、作りたいものの構成を考える力が身につくと思うのでとても良いと思います。また、人前で発表する機会が必ずあるので良い経験になっていると思います。
授業を通して、将来仕事にも役立つようなスキルを身につけていってもらいたいと思っています。

幼稚園の授業でタブレットに触れる機会がありプログラミング教室に興味を持ちました。
私自身、パソコン市民講座(※注 STAR Programming SCHOOLの姉妹校のパソコン教室)に通っており教室の先生方について知っていたのと、実際に子どもと無料体験に参加した時の様子や先生の説明が良かったのでこの教室を選びました。
教室に通うようになって成長したと思うところは、プログラミングの技術以外では、発表の時間に自分から手を挙げるようになったところ。これが続いて欲しいと思います。
今後、プログラミングの知識だけでなく、学ぶことの楽しさを知って欲しいと思います。また、もっと積極的に友だちと関われるようになって欲しいです。内面の成長に期待しています。

もともと子どもがゲームを好きだったのことがプログラミングを習わせてみようと思ったきっかけです。
この教室の授業では、企画を大事にされているようですが、作りたいものの構成を考える力が身につくと思うのでとても良いと思います。また、人前で発表する機会が必ずあるので良い経験になっていると思います。
授業を通して、将来仕事にも役立つようなスキルを身につけていってもらいたいと思っています。

BLOG
スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む