SCHOOL
イオン市川妙典教室

市川市のプログラミング教室は
東京メトロ東西線「妙典駅」より徒歩7分のスタープログラミングスクール

イオン市川妙典教室の
スクール情報

イオン市川妙典教室の教室紹介
こどもが「楽しい」と思える授業
こどもが「できた」と思える授業
こどもが「もっと続けたい」と思える授業

楽しく明るく仲の良い授業を心がけています。常にステップアップを心がけ、ナイスアイデアを伸ばしていく、一方で自立した授業を受けられる、保護者様に安心してもらえるようスタッフ一同ひとりひとりに寄り添った対応をしています。
 

アクセスマップ

住所
〒272-0111
千葉県市川市妙典5-3-1
イオン市川妙典店 1番街3階
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.047-711-0022
開講コース
キッズプログラミングコース
Scratchプログラミングコース
ロボットプログラミングコース(新規募集なし)
webプログラミングコース
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
東京メトロ東西線「妙典駅」出口より徒歩5分
駐車場3時間まで無料
市川妙典駅の改札を出ていただき線路下の通路をまっすぐ進みます。突き当りまで進み、右へ曲がるとロータリーになっています。
イオン市川妙典店1号館をめざして線路脇を千葉方面に進んでください。3階へあがって、「ひろ歯科」さんの隣にございます。
こんな生徒が通っています
東西線妙典駅から徒歩5分のイオン市川妙典1号館3階にあります。妙典駅周辺の子たちはもちろん、駅から近いため、行徳、南行徳、原木中山から電車やバスできます。
イオン市川妙典教室で人気の講座
★Scratchプログラミングコース
お子様にとってはゲームの作品作りはとても楽しい授業です。何度もトライしながらあきらめずに作る事やオリジナリティあふれる作品を考えるなど、お子様の武器がたくさん増えますよ。一度習いだすと止まらない人気の授業です。
★タイピングコース
最近では学校でもタイピングを披露する事も多いため、「学校ですごいっていわれた!」と喜ぶ声が多数あがります。タイピングばかりでなく、ご家族のお誕生日カードをつくったり、夏にうちわをつくったりと楽しいパソコン授業もはさんでいます。
★速読
子供の読解能力がのびるオススメコースです。どんな科目においでも、読み解く能力は必須です。早く正しく読む事を、短期記憶力や目の動きをよくするプログラムと共に練習していくことで国語力をあげていきます。読書が苦手なお子様にも、活字をたくさん読んで得意になってもらいましょう。
同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
イオン市川妙典教室の
講師紹介

  • みうら
    先生

    自分の作りたい作品を順序立てて考える。上手くいかない場合は、どこがどうおかしいのか考え修正をする。助けが必要な時には、相手に伝える。プログラム完成までのステップは、これからを生き抜いていくために必要な要素が沢山詰まっています。
    こうした日々の積み重ねで、話すのが苦手だった子も自分の思いを伝えられ成長していく・・・そんな姿を見ることが出来るのが講師をしていて一番楽しいことです。
    学んでいくうちに、今遊んでいるゲームはこんな風に作られているのかな。今回学んだことで●●ゲームみたいなものを作ろう!と、楽しく創作意欲がわくカリキュラムも魅力です。
    「ゲームで遊ぶ人から作る人になろう!」と子どもたちによく言っていますが、自分の作品を他の人に披露しているときの姿は小さなプログラマーのようです。
    将来IT関係の仕事に就くための教室でありませんが、プログラミングは子どもたちの可能性を広げていることは間違いないと思います。

  • いとう
    先生

    イオン妙典教室では、キッズプログラミングコースをメインに担当しています。
    授業で大切にしているのは、あきない様な授業内容を自分なりに考える事と、子どもの素直な気持ち(楽しい、難しい、わからない)です。
    これからも子どもたちの笑顔が見られるいつも楽しい授業をしていきたいです。

スタープログラミングスクール
イオン市川妙典教室の
保護者さまの声

プログラミング教育が小学校で必修化になることを知って調べているうちに、これからはそのような考え方や創造力が必要になると思いプログラミング教室に通わせることにしました。
この教室に決めたので、カリキュラムがしっかりとしていたからです。また、駅前のイオンの中にあるので、安心だし授業を待っている間は雨の日でも買い物ができる点も助かっています。
先生方は、子どもたち一人ひとりに合わせた指導をして下さっていると思います。最近、子どもは発表が上手になったと感じます。道筋を立てて、順に話すことができるようになりました。
プログラミングを通して、自分で考えて創り出すことのできる人になってほしいと思います。

子ども自身がプログラミングに興味を持ち始めたので、この教室に通わせることにしました。
先生たちは子どもに積極的に接してくれるのでありがたいです。子どもはクラスの子たちとも協力しながら楽しく作品作りが出来るようになったと思います。
この調子で、プログラミングのスキルをもっと伸ばしていってもらいたいですね。

プログラミング教育が小学校で必修化になることを知って調べているうちに、これからはそのような考え方や創造力が必要になると思いプログラミング教室に通わせることにしました。
この教室に決めたので、カリキュラムがしっかりとしていたからです。また、駅前のイオンの中にあるので、安心だし授業を待っている間は雨の日でも買い物ができる点も助かっています。
先生方は、子どもたち一人ひとりに合わせた指導をして下さっていると思います。最近、子どもは発表が上手になったと感じます。道筋を立てて、順に話すことができるようになりました。
プログラミングを通して、自分で考えて創り出すことのできる人になってほしいと思います。

子ども自身がプログラミングに興味を持ち始めたので、この教室に通わせることにしました。
先生たちは子どもに積極的に接してくれるのでありがたいです。子どもはクラスの子たちとも協力しながら楽しく作品作りが出来るようになったと思います。
この調子で、プログラミングのスキルをもっと伸ばしていってもらいたいですね。

BLOG
スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む