SCHOOL
京橋教室

京橋のプログラミング教室は
JR「京橋駅」より徒歩1分のスタープログラミングスクール

京橋教室の
スクール情報

京橋教室の教室紹介
●ジュニアプログラミング検定を京橋教室で受験
京橋教室はジュニアプログラミング検定の認定試験会場となっています。普段通い慣れた教室で資格試験を受験できるため、安心して受験することができます。
資格試験の受験を経験することで試験に慣れ、学力テストや入試など、本番に力を発揮できるようになることはお子さんにとって大きなメリットです。

●放課後やお休みの日に通えます
月・木・金曜日の開講時間は朝10時15分から夜20時までとなっております。放課後のご受講も十分可能です。
土・日曜日も朝10時15分から夜17時45分まで開講していますので、学校がお休みの日に通いたい、お休みの日に親子で通いたいという受講のご希望にも対応することが可能です。

●受講生様の喜びのために
教室のスタッフ全員が、受講された方お一人おひとりの「できるようになった!」という喜びのために日々尽力しております。パソコンスキルの習得は安心して京橋教室におまかせください。
 

アクセスマップ

住所
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-23
第1晃進ビル 4階
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.06-6881-1991
開講コース
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
京橋教室は、JR「京橋駅」下車徒歩1分にある第1晃進ビル 4階にあります。
こんな生徒が通っています
JR環状線・JR東西線・地下鉄・京阪沿線など路線が複数隣接している京橋駅。京橋教室は京橋駅から徒歩1分、毛馬や蒲生の方面からは路線バスがある好立地です。交通の利便性が高いため、お子様の送り迎えもしていただきやすく、親子で通われている方もおられます。小学生からシニアまで幅広い層の方にご受講いただいている教室です。
京橋教室で人気の講座
●スクラッチプログラミング
Scratch(スクラッチ)は、世界中で利用されているプログラミング言語です。マウス操作で「命令ブロック」を組み合わせて直感的にプログラミングできます。
この講座では、
・「探求心」:工夫や試行錯誤する
・「創造力」:オリジナル作品を制作する
・「社会性」:異なる学年、年齢の離れた大人と一緒の場で学ぶ
・「読解力」:問題文の内容を正しく読み取り、判断する
など、楽しみながら考える力を総合的に鍛えられます。
子どもがゲームばかりしているので何か集中して打ち込める習い事をとお考えの親御さんにも大変好評の講座です。
●タイピング
タイピングはパソコンの基本中の基本。正確に早く打つためには、しっかり基礎を学ぶことが必要です。
タイピングのコツは人によって違います。教室では、それぞれのお子さんに合ったコツを個別にお教えします。
タイピングを始める時期が早ければ早いほど、学年を重ねるごとにめざましい成長を遂げていらっしゃいます。身につけたタイピングスキルは一生ものですよ!
●人気急上昇中:速読講座
速く読むだけではありません。「語彙」「理科」「社会」「時事問題」の教科トレーニングで学校の勉強にも役立ちます。読解力や思考力、記憶力なども鍛えられ、受験・スポーツでの活用など様々な目的で受講されています。
同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
京橋教室の
講師紹介

  • まえた
    先生

    試行錯誤しながらプログラムを完成させた時の笑顔、独創的な発想でプログラムを生み出した時の笑顔、プログラミングは笑顔でいっぱいです。笑顔を楽しみに、私たちはお子さまの「考える」をしっかりサポートします。
    オリジナルのストーリーを作ったり、指示書にはない登場人物を描いたりと、子どもならではの可能性を秘めています。
    お子さまの成長を私たちと一緒に見届けませんか。ぜひ一度、お子さまと一緒に教室にお越しください。体験もできます。お待ちしております。

  • そうだ
    先生

    パソコンの基本であるタイピング、ローマ字の読み書きからプログラミングなど、どんな時でも学び、考えることが、成長に繋がります。
    お子様が出来るようになりたい気持ちを大切に可能性を広げられるよう一緒に取り組んでまいりたいと思います。

  • はらだ
    先生

    お子さんたちと同じように私もゲームが大好きで、ゲームが作れるようになってみたい!パソコンを自在に操作してみたい!と思っていました。
    今も受講生とゲームの話で盛り上がるくらい( ´艸`)子どもたちの方が得意なことは逆にたくさん教えてくれます。
    教室ではそんな子どもたちの好きを伸ばし、パソコンで個性を形にできる子になってもらえるよう日々お手伝いしています。
    基本操作やプログラミングを学んで夢を叶えていきましょう!

  • まさおか
    先生

    小さな手でのマウスやキーボード操作は、初めはぎこちないですが、月日の経過と共に上達しパソコンの前に座る姿勢に凛々しさを感じます。
    いつの間にか専門用語や画面の操作にも慣れ、思考力を掻き立ててプログラムの完成を目指しています。自分の思い描く通りにできた時は、とてもうれしそうで誇らしく『瞳輝く勝利の笑み』といった感じですね。
    まさに継続は力なり!お子様の可能性を引き出していけるようサポートして行きたいです。

  • さいとう
    先生

    パソコンスキルもさることながら、いつの間にか背を抜かされていたり日々お子さんの成長に驚いています。また近くで成長を見ることができ嬉しくもあります。
    パソコンおもしろい!教室に明日も来たい!と言っていただけるようお子さんの個性を大事にしながら一緒に考え学んでいけたらと思っています。
    パソコンで新しい世界を探しにいきましょう!

  • いとう
    先生

    一か月前まで出来なかったことがだんだんとできるようになっていたり、苦手な事も一生懸命取り組んでいたり、子供たちの成長や努力には私の方が元気をもらっています。
    「できた!」の笑顔を大切に、毎回元気に楽しく通ってもらえるよう全力でサポートいたします!

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む