SCHOOL
越谷サンシティ教室

越谷のプログラミング教室は
JR武蔵野線「南越谷駅」南口より徒歩5分のスタープログラミングスクール

越谷サンシティ教室の
スクール情報

越谷サンシティ教室の教室紹介
講師全員がパソコン市民講座(大人の方向けパソコン教室)とスタープログラミングスクール(お子様向けプログラミング教室・ジュニアパソコン教室)を兼任しています。
講師の間で情報共有が出来ているので、誰が対応しても一律の対応ができるのが強みです。
一人ひとりのスキルに合わせた授業のテンポを考え、それぞれの目標が達成できるようサポートしています。
 

アクセスマップ

住所
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-2876-1
越谷サンシティ 1F
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.048-990-7911
開講コース
キッズプログラミングコース
Scratchプログラミングコース
webプログラミングコース
個別Scratchプログラミングコース
ジュニアPCコース
道順
JR武蔵野線南越谷駅下車南口・東武スカイツリーライン新越谷駅東口徒歩5分商店街抜けるとイオンがあります。
イオンの隣のサンシティ1階です。
お車でお越しの方は旧4号線にて草加方面に向かい南越谷1丁目交差点右折すぐ 4号線バイパス左町交差点入って1.5km。
無料駐車場あります。
こんな生徒が通っています
JR武蔵野線南越谷駅、東武スカイツリー線新越谷駅から徒歩5分。
JR武蔵野線お隣の駅は越谷レイクタウン駅。駅前には、高層のマンションが立ち並び広々とした一戸建て住宅も広がり、そちらからの生徒さんも多く通われています。
教室のある越谷サンシティ地下には、大きな駐車場も完備。お子さまの送迎の際も安心!無料で利用することが出来とても便利です。
越谷サンシティ教室で人気の講座
【ジュニアタイピング講座】
タイピングは、ICTを活用する上での基本であり、タイピングが苦手なまま放置しているとパソコンに慣れ親しむことができません。小学生のうちからタイピングスキルを身に着けておくことが大切です。
「ジュニアタイピング講座」では基本の指使いをていねいに指導していきます。自然に正しい指使いのタイピングがマスターできます。
【Scratchプログラミング講座】
プログラミング講座を通して、プログラミング的思考を養うことを目指しています。プログラミング的思考とは課題の解決に向けて論理的に考える力です。プログラミング的思考は、さまざまな学習や実生活で役立ちます。
Scratchプログラミング講座では、長文のコード入力は不要、マウス操作で「命令ブロック」を組み合わせてプログラミングを行います。直感的に進められるため、世界中で多くの子供たちに利用されています。

同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません同時入学がお得! ペア割 兄弟姉妹で同時に入学された場合 通常6,600円のところ 入学金全員0円!! ※他キャンペーンとの併用はできません

スタープログラミングスクール
越谷サンシティ教室の
講師紹介

  • しかくら
    先生

    子供たちと接しているとその想像力や発想力に驚かされることが多いです。
    自分がいかに常識にとらわれて柔軟な発想ができなくなっているか思い知らされるばかりです。子供たちと一緒に学んでいくという姿勢で授業に取り組んでいます。
    また、ほめて伸ばすをモットーに、子供たちの小さな成長も見逃さないように心がけています。

  • たかはし
    先生

    その子の持っている力を引き出してあげること、自信を持たせてあげることを大切にしています。
    楽しむところ、盛り上がるところとあいさつや発表時には、きちんと相手の話が聞けることのメリハリをつけてもらうことも必要です。
    子どもたちには、発想を豊かにいろいろなことにチャレンジできるように成長してもらいたいです。

  • おかざき
    先生

    授業では、子どもが楽しんで受講してくれることを大切にしています。その為に、子ども自身が自分で考えて進めるように促すことや、クラスのグループ内で子ども同士が教え合うように声掛けすることを心がけています。
    また、自分自身の子育ての経験から、メリハリを大切にすることと、先回りして教えないということにも気を付けています。先回りして教えることを続けていると子どもが自分自身で考えることをしなくなってしまうと思います。自分で考えることで、思考力だけでなく達成感や自己肯定感も感じるのではないでしょうか。
    今後の目標としては、発表の時間に子どもたちが大きな声で堂々と、自分の言いたいことを分かりやすく伝えられることができるようにサポートしていきたいです。

  • さわや
    先生

    最近では小学生でも「パソコンが使えて当たり前」といわれる時代に変わりつつあります。
    中でも、「プログラミング的思考」がとても大事とされていて、最近では小学校でもプログラミング授業が取り入れられています。
    プログラミングは「こうしたい」が自分の力で実現でき、そこにたどり着くまでに正解がありません。人の数だけプログラムが存在します。それがプログラミングの楽しさでもあります。
    「こうしたい」を一緒に叶えてお気に入りの作品を作りましょう!!

  • ひらばやし
    先生

    授業を通して、子供たちはプログラムをはじめ、企画や発表など様々なことを学びます。そのなかで、得意不得意や難しくてつまずくことなどの経験をして成長していきます。
    元受講生の経験を生かして子供たちが楽しく成長できるようにサポートしていきます。

スタープログラミングスクール
越谷サンシティ教室の
保護者さまの声

子どもが人前で発言するきっかけになればと思い、この教室に通わせることにしました。
近くのサンシティにあるので安心で便利ですし、少人数制のクラス授業を行っているところも良いと思いました。
先生は一人ひとりを丁寧に見て頂いていると思います。最近、子どもは人と接することを怖がらなくなくなりました。授業を通して、もっと大きな声で自分をアピールできるように成長してくれると嬉しいです。

本人がプログラミングに興味を持ち、やってみたいと言ったので習わせようと思いました。
先生方はわからないところもしっかり教えてくださりますし、ポジティブで楽しい雰囲気なので、子どもも毎週楽しみに通っています。
教室に通うようになってから、少し落ち着いて物事を考えられるようになったように思います。見通しを持つことが出来てきたのではないかと思います。
子どもが興味を持ったことから可能性を広げていってほしいです。何よりも楽しい、やってみたいというワクワク感を持っているのでその気持ちを表現に繋げていってもらいたいです。

子どもが人前で発言するきっかけになればと思い、この教室に通わせることにしました。
近くのサンシティにあるので安心で便利ですし、少人数制のクラス授業を行っているところも良いと思いました。
先生は一人ひとりを丁寧に見て頂いていると思います。最近、子どもは人と接することを怖がらなくなくなりました。授業を通して、もっと大きな声で自分をアピールできるように成長してくれると嬉しいです。

本人がプログラミングに興味を持ち、やってみたいと言ったので習わせようと思いました。
先生方はわからないところもしっかり教えてくださりますし、ポジティブで楽しい雰囲気なので、子どもも毎週楽しみに通っています。
教室に通うようになってから、少し落ち着いて物事を考えられるようになったように思います。見通しを持つことが出来てきたのではないかと思います。
子どもが興味を持ったことから可能性を広げていってほしいです。何よりも楽しい、やってみたいというワクワク感を持っているのでその気持ちを表現に繋げていってもらいたいです。

BLOG
スタッフブログ

BLOG
スタッフブログ

一覧を見る

体験レッスンは無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験レッスンを
申し込む