子ども達の今日を大事にしたいと思っています。今日はここまでかな…、今日は乗り越えられそう!と状況やテンションを把握して指導するよう心がけています。
トライ&エラーでの乗り越えを大事にしたいので、乗り越える為のサポート・乗り越えた時の共感は大切にしたいです。
また、プログラマー・エンジニアとして働いていたことがあるので、その経験も授業に活かしていきたいと思っています。
一人ひとりの子どもたちに必ずキラッと光る原石があります。その原石を光らせるお手伝いができるよう、目を見て指導したいと思います。また同じ空間にいる友達、先生と距離が近くなる・相手を思いやるような雰囲気づくりも行いたいです。
プログラミング教育のいま
新教室での授業開始
こんにちは、東大阪教室です(*^_^*) 10月から新学期の授業が始まりまし(…続きを読む)
2021.12.07
東大阪教室
教室の様子を覗いてみよう
2021年元気に始まりました
こんにちは、イオン東大阪教室です! 世間はなかなか落ち着かない状態ですが、教(…続きを読む)
2021.01.25
東大阪教室
教室の様子を覗いてみよう
プログラミング楽しんでます!
こんにちは、イオン東大阪教室です! 教室再開から3か月過ぎました。 S(…続きを読む)
2020.09.14
東大阪教室
教室の様子を覗いてみよう
がんばった発表会!
こんにちは、イオン東大阪教室です! 自粛要請も少し落ち着き、6月から教室でみ(…続きを読む)
2020.07.11
東大阪教室
教室の様子を覗いてみよう
2020年の授業スタート!
こんにちは、東大阪教室です。 2020年の授業がスタートし早くも一ヵ月ですが(…続きを読む)
2020.01.30
東大阪教室
教室の様子を覗いてみよう
新学期スタートしてます!
こんにちは、東大阪教室です。 朝晩はめっきり寒くなってこたつが恋しい季節(…続きを読む)
2019.11.30
東大阪教室