東神奈川教室ではScratchコースを担当しています。
子どもたちも私たち講師自身も楽しみながら授業ができる教室づくりを心がけています。
授業では、プログラミング教育で身につく「論理的思考力」や「判断力」「表現力」だけなく、子どもたちが人を想い遣る気持ちを育むことができるような指導を意識しています。
自分だけでなく人を楽しませるにはどうしたらいいのか。自分が作った作品を見た人はどう感じてなにを思うのか。自分が遣う言葉や表現は、相手にどうとらえられるのか。そんなことを考える・意識するだけでも、想い遣りに繋がる想像力が身につくと思っています。子どもたちが「人を想える」ようになる指導ができればと思っています。
実現する力、乗り越える力、共創する力、伝える力。スタープログラミングスクールで身につく4つの力は子ども達の将来の可能性を広げるための大切な力です。
子ども達の発想は豊かですが、通い始めてすぐにはその発想を聞けない時があります。それは伝える力が弱いから。
その時はまずじっくり話を聞くことから始めます。順序立てて話ができるように聞いていきます。そして自分の発想を順序立てて話せるようになると企画書を一人で書けるようになります。
集中して企画書を書きそれをプログラミングしている姿、完成して満足に満ちた笑顔を見るのがこの仕事の楽しみの一つです。
まずは「順序立てて自分の想いを伝えること」を大事にした授業を心がけています。
教室の様子を覗いてみよう
集まれ!キッズプログラミング
皆さまこんにちは! まだまだ暑い日が続いていますね。皆さまの「今年の夏(…続きを読む)
2022.09.03
イオンスタイル東神奈川教室
プログラミング教育のいま
プログラミング検定合格!!
みなさまこんにちは 学校の授業内容・コロナ禍での生活。自分が小学(…続きを読む)
2022.01.25
イオンスタイル東神奈川教室
わくわく体験イベント
4月タブレット生徒募集中
みなさまこんにちは。 イオンスタイル東神奈川教室で(…続きを読む)
2021.02.04
イオンスタイル東神奈川教室
教室の様子を覗いてみよう
他教室間・合同発表会
皆さんこんにちは!!スタープログラミングスクール東神奈川教室です!! 先(…続きを読む)
2020.12.28
イオンスタイル東神奈川教室
教室の様子を覗いてみよう
プログラミング授業の様子
スタープログラミングスクール東神奈川教室です! 教室ブログはすっかりご無(…続きを読む)
2020.02.06
イオンスタイル東神奈川教室
教室の様子を覗いてみよう
半年の学びは一区切り
暑かったり寒かったりの日々がつづきますがいかがおすごしですか。 スタープ(…続きを読む)
2019.09.25
イオンスタイル東神奈川教室